今回は、徳島で恵方巻きの美味しいお店に関する話題です。
最近は、セブイレなどのコンビニでも美味しい恵方巻きが食べられますが、どうせなら、地元徳島ならではの美味しい恵方巻きが食べたいですよね。
でも、どこが美味しくて有名なのか、意外と知らないですよね。
そこで今回は、題して『【徳島】恵方巻き2025で美味しい店のおすすめは?』という感じで、お送りしていきたいと思います。
2025年は2月2日(日曜)が節分になっているので、美味しい恵方巻きを食べましょう!
恵方巻きが美味しいお店1:料理・酒井
(出典:公式サイト)
1件目は、川内町にある日本料理店の「料理・酒井」です。
先代のマスターが、婚礼料理や仕出し料理をメインにされていたため、かなりクオリティーの高いお店です。
毎年恵方巻きのテイクアウトを予約形式で受付されています。
種類は
- 太巻き1本
- 海鮮巻き1本
- 海鮮巻き1/2本
- えび天巻き1/2本
がありますが、たっぷりの海の幸が入った海鮮巻きが人気です。
毎年1月中旬から公式インスタグラムで予約受付がアナウンスされ、数量限定で予約販売されています。
食べたい方は早めの注文をおすすめします!
料理・酒井の詳細
店舗情報
名称:料理・酒井
住所:徳島県徳島市川内町宮島本浦180 阿波十郎兵衛屋敷前
TEL:088-665-0163
営業時間:ランチ 11:00~14:00 (L.O.13:30)/ディナー 18:00~22:00 (ディナーは要予約)
定休日:水曜日
公式サイト:料理・酒井
SNS:Instagram
恵方巻きが美味しいお店2:寿し一貫 徳島あなん店
(出典:公式サイト)
2件目は、阿南市学原町にある回転寿司「寿し一貫」で注文できるテイクアウトの恵方巻きです。
こちらも毎年恒例でされており、公式サイトからweb注文・予約が可能です。
2025年は予約が1/29(水)までで、渡しが2/2(日)になります。
ラインナップは結構豊富で
- 開運恵方巻【880円】
- 招福海鮮太巻【2,980円】
- 昇竜うなぎ太巻【1,580円】
- 節分手巻きセット【2,980円】
- 邪気払い鰯天(3個)【263円】
と結構豊富です。
最後の鰯天ぷらはサイドメニューですね(笑)
なんで「鰯(いわし)」なのかについては、ちゃんと意味があって、邪気払いや無病息災を願って全国的にそのような習慣があるためです。
私のおすすめは、お寿司屋さんの仕事が詰まった招福海鮮太巻【2,980円】です。
寿し一貫 徳島あなん店の詳細
店舗情報
名称:寿し一貫 徳島あなん店
住所:徳島県阿南市才見町三本松25-1
TEL:0120-941-700
営業時間:11:00~20:45 (15:00~17:00は準備のため一時閉店)
定休日:無休
公式サイト:寿し一貫
SNS:無し
恵方巻きが美味しいお店3:めん処玉好 小松島本店
(出典:公式サイト)
3件目は、小松島市にある「めん処玉好 小松島本店」です。
こちらはご覧の通り、うどん屋さんですが、お寿司も結構こだわられていて美味しいです。
徳島産のゆず酢が全てのお寿司に使われていて、特に巻き寿司の具は全て国産原料を使われていてメイドインジャパン・徳島を堪能できるがポイントです。
毎年電話で恵方巻の予約を受け付けされています。
1/31まで予約が可能ですが、数量限定のため、期日の前に予約が終了することもあるようです。
恵方巻きの種類は
- お巻きずし【590円】
- エビマヨ巻き【830円】
- 玉子巻き【590円】
- バッテラ【538円】
- 上バッテラ【1,597円】
おすすめは、バッテラで、玉好独特の製法で作られた、普段から人気の高い絶品です。
めん処玉好 小松島本店の詳細
店舗情報
名称:めん処玉好 小松島本店
住所:徳島県小松島市中田町内開10-7
TEL:0885-32-7016
営業時間:【平日】11:00~18:30/【休日】11:00~19:30
定休日:木曜(定休日が祝日の際は変更有)
公式サイト:めん処玉好 小松島店
SNS:無し
恵方巻きが美味しいお店4:たらいうどん山のせ 石井店
4件目は名西郡石井町にある「たらいうどん山のせ 石井店」です。
たらいうどんで有名な「山のせ」ですが、店舗では、平日でも待ち時間が発生するほどの人気です。
看板のたらいうどんはもちろん、お寿司、丼もの、お肉など他のメニューもクオリティーが高く、美味しいことで有名です。
実は恵方巻きにも力を入れられています。
- たっぷりの福を巻き込んだ 山のせ厳選の海鮮恵方巻 七福恵方巻 十宝恵方巻
- 精肉一筋肉惣特製 極み黒毛和牛ステーキ巻
- ボリューム満点 人気の山かつ極太ヒレのかつ巻 大海老巻
など、ラインナップも豊富です。
個人的には、「極み黒毛和牛ステーキ巻」が気になりますね。
たらいうどん山のせ 石井店の詳細
店舗情報
名称:たらいうどん山のせ 石井店
住所:徳島県名西郡石井町石井673-12
TEL:088-674-3775
営業時間:11:30〜21:00(LO20:30)※平日の14:30~17:00は準備中
定休日:水曜
公式サイト:たらいうどん山のせ
SNS:Instagram
恵方巻きの由来は?
節分に食べる恵方巻きですが、その習慣には深い意味が込められています。
恵方巻きは、その年の福徳を司る神様「歳徳神」がいる方角「恵方」を向いて、願い事を思い浮かべながら無言で丸かじりするのが習わしです。
この風習は、江戸時代末期に大阪の花街で始まったとされる説が有力です。
当時は、商売繁盛や厄除けを願って、太巻きを食べる習慣があったようです。
恵方巻きを丸ごと食べるのは、「福を巻き込む」という意味や、「縁を切らない」という願いが込められています。
また、七福神にちなんで7種類の具材を使うのも特徴的です。
そして2025年は十干が「乙」の年で、西南西が恵方になっています。
子どもが怖がる鬼さんのコスプレのおすすめはこちら!
私は毎年こちらを使用しています。
【まとめ】【徳島】恵方巻き2025で美味しい店のおすすめは?
今回は、『【徳島】恵方巻き2025で美味しい店のおすすめは?』ということで
■恵方巻きが美味しいお店1:料理・酒井
■恵方巻きが美味しいお店2:寿し一貫 徳島阿南店
■恵方巻きが美味しいお店3:めん処玉好 小松島本店
■恵方巻きが美味しいお店4:たらいうどん山のせ 石井店
■恵方巻きの由来は?
という感じでご紹介してきました。
徳島県は魚が美味しいことで有名で、ほんとは恵方巻きが美味しいお店はもっとたくさんありますが、今回は尺の関係で4件の紹介に絞らせていただきました。
最近では恵方巻きを食べることで、健康や幸運を願うという意味合いが強くなっています。
しっかりと美味しい恵方巻きをいただいて、2025年も良い年を過ごしましょう!