今回は、徳島県の北側、鳴門市にある「大麻比古神社(おおあさひこ)」の初詣(2025年)に関する話題です。
大麻比古神社へ初詣に行ってみたいけど
- どのくらい混雑しているのか?
- 屋台はどういうのが出ているのか?
- 神社と道路の初詣混雑はどんな状況なのか?
- 初詣での注意点は何かあるのか?
などいろいろ気になることがありますよね!
せっかく行くのなら、いろいろ知ってから行きたい!と思いませんか?
私はどこに行くのにもあまり情報リサーチして行かないので、行ってから帰り際になって‥
『えっ!!こんなんあったんじゃ!』
となって後悔するときが多々ありました。
ということで、今回は題して
『大麻比古神社初詣2025の屋台は何が出る?混雑状況やいつまでかをご紹介!』
という感じで順番にお送りしていきたいと思います!
大麻比古神社の初詣2025の屋台は何が出ていつまでやってる?
(GoogleMAP)
さて、大麻比古神社の初詣2025ではどのような屋台が出るのでしょうか?
大麻比古神社の敷地はかなり広いので店を出せるスペースは相当あります。
2025年の屋台は何が出るか!?という情報を調べたのですが、ありませんでした。
しかし、屋台は例年同じようなラインナップになると思いますので、昨年までどのような屋台が出てきたかご紹介していきたいと思います!
大麻比古神社の初詣で出現する屋台はこれじょ!
おはようございます☕️
ちーちゃん🥰と初詣⛩に行って来ました🎍
⛩大麻比古神社⛩
夕方からだったけど、めちゃくちゃ混んでました🙇♀️
行列の屋台の「イカ天ぷら🦑」買いたかった〜🥰
2023.1.2.#おはようございます#朝活#主夫活#初詣⛩ pic.twitter.com/OqMjYoO96Z
— 夫。 (@ankura_no642) January 1, 2023
大麻比古神社の初詣に出現する屋台は、神社内の敷地が広いこともあり、例年約30店舗ほど屋台が出店されます!
種類はこんな感じになっています。
- お好み焼き
- たこ焼き
- いか焼き
- いか天
- 焼きそば
- チーズアメリカンドッグ
- 天津甘栗
- フライドポテト
- フランクフルト
- ベビーカステラ
- おでん
- とうもろこし
- フルーツ飴
- チョコバナナ
- わたあめ
など、至れり尽くせりです!
店舗が多いのであまり混雑しないと思いきや、参拝者が多い時間はかなり行列になっています。
我が家は、子供がフルーツ飴、嫁さんがベビーカステラを毎回買うのですが、ベビーカステラの行列がすごくていつも辛いです(笑)
初詣限定屋台はいつまでやってる?
2019年の初詣は大麻比古神社へお参り。自宅から歩いてやってきました。自宅からは歩いて6.5km、1時間半くらいなのです。神社に着いたら屋台で買った鯛焼きと甘酒で一休みしました。お参りの後はいつものように大麻山の山登りです。帰りはJRで帰りました。 pic.twitter.com/dl1bQpkpVQ
— はなこ (@tf4528) January 3, 2019
大麻比古神社の初詣に出現する屋台は、元旦が一番数が多く、ピークでそこから日を追うごとに屋台が減っていく感じです。
1月5日くらいまで出ています。
参拝者が減ってきたけど、まだ屋台がある程度残っている、1月4日に行くのが私的におすすめです!
2025年のお正月は、曜日の関係で1月5日までお休みがある人が多いと思いますので、そこまではやっている可能性が高いと思います。
実際のところは屋台の人が人出具合や天候を見て判断されると思います。
大麻比古神社の初詣屋台のその他情報
初詣時期に出ている屋台の混雑具合や、出店の出店時間など、その他の気になる情報についてお送りしていきます!
屋台は何時から出ている?
大晦日は夜間も出ていますが、それ以外の日は夜に一旦閉まります。
普段は6:00 ~ 17:00まで神社が開門されていますが、元旦のみ終日開門されていますのでそれ以外の日は神社の開門している時間に連動して屋台も閉まっていくようなイメージです。
屋台の混雑状況はどんな感じ!?
屋台の混雑状況ですが、出店の数が多いこともあり、行列が分散されるのでそこまで混雑している印象はありませんでした。
並んでもせいぜい10人程度という感じでした。
前述しましたが、ベビーカステラなど人気のある食べ物は周りの屋台と比べて、いつも結構並んでいるイメージがあります。
屋台商品の値段はどんな感じ?
屋台の商品の値段ですが、お祭りで出ている屋台とだいたい同じくらいの価格感です。
例を挙げると‥
- ベビーカステラ 1袋 500円
- 焼きそば 600円
これくらいの価格感です。
2024年も物価が上がりましたので、もしかすると一部商品では値上げがあり、割高感があるかもしれないです。
大麻比古神社の初詣2025の混雑状況は?
初詣徳島県民大麻比古神社にいきがち。渋滞の脇を自転車で駆け抜けるのはちょっと申し訳ないが気持ちいいですね。
〆はうどん初め pic.twitter.com/C5ZMC6sLIB— えのおん@九頭竜堂 (@kei_door) January 4, 2023
大麻比古神社は徳島県で第1位の初詣スポットなので、お正月はかなり混雑します。
ピーク時は、満員電車状態です。
混雑状況は日や時間帯によって大きく変わるのでご紹介していきます。
混雑しやすい時間帯は?
初詣の時期である大晦日~お正月休みが終わるまでは混雑しているという前提で、その中でも混雑する時間帯は、大晦日の深夜とお正月の三が日の午前中です。(12/31~1/3)
周辺の道路に交通規制がかかるほどの混雑具合です。
⚠️初詣 #交通規制 情報🚦
⛩大麻比古神社
今年も混雑・渋滞が予想されるけん、
要チェック✅🕘規制時間
31日22:00〜1日19:00
2〜3日 9:00〜18:00参道の祓川橋から南方100mの道、
第3駐車場までの道、は歩行者専用🚶♀️
〜5日まで毎日9:00〜18:00⬇️詳しくは図参照
#徳島イベント情報🎪 #徳島 pic.twitter.com/CTi660sUFu
— 蒼藍アオ(そらのあお)💧🌈 徳島県ご当地V໒꒱空の神様の弟子 (@02blue_sky20) December 31, 2022
早朝にササっとお詣りするのがおすすめです。
夕方は私の経験上、徳島県の主要道路が全体的に混雑しやすいので、おすすめできないです。
駐車場の混雑具合は満車になるほど混む!?
(GoogleMAP)
駐車場は満車になって入れないのか?について調査しました。
駐車場はGoogleMAPで示すように、神社の割りにはキャパが大きいので満車になって全然入れない!ということはなさそうでした。
なぜなら、初詣はみんな長居せずに、1時間以内で出ていく人が多くて回転率が高いからです。
それでも駐車場の出入り渋滞で、停めるまでにはやっぱり多少の待ち時間があります。
私の友達は、ピーク時に行ったところ、駐車場周辺に着いてから入って停めるまでに30分くらい掛かったそうです。
大麻比古神社周辺の道路混雑状況についてご紹介!
⚠️初詣 #交通規制 情報🚦
⛩大麻比古神社
今年も混雑・渋滞が予想されるけん、
要チェック✅🕘規制時間
31日22:00〜1日19:00
2〜3日 9:00〜18:00参道の祓川橋から南方100mの道、
第3駐車場までの道、は歩行者専用🚶♀️
〜5日まで毎日9:00〜18:00⬇️詳しくは図参照
#徳島イベント情報🎪 #徳島 pic.twitter.com/CTi660sUFu
— 蒼藍アオ(そらのあお)💧🌈 徳島県ご当地V໒꒱空の神様の弟子 (@02blue_sky20) December 31, 2022
徳島県は、元々車社会で、車が無いと生活ができないくらいの必需品なため、県内の主要道路は朝夕はいつもとても混雑します。
通勤ラッシュや退勤ラッシュのときは二車線道路でも殆ど動かないのが普通の感覚です。
普段の渋滞がすごすぎて県外から来た人にもよく驚かれます。
そんな徳島県民がお正月にこの大麻比古神社を目がけて集結してくる勢いなので、あなたが想像している以上に混雑&渋滞すると思います。
交通規制されている下記の時間帯には周辺に近づかないことを強くおススメします。
- 12/31 22:00〜 1/1 19:00
- 1/2 9:00〜18:00
- 1/3 9:00〜18:00
一度ハマってしまうと、抜け出して帰るのに半日は掛かかると思ってた方が良いです。
私は、混雑している所が苦手なので、お正月は家でゆっくりして空いた頃にいきます。
大麻比古神社の初詣で外せない見どころはこちら!
大麻比古神社
大麻比古神社は阿波の一宮です。細川、三好、蜂須賀とその時代の阿波の有力者から庇護を受けたそうです。境内に入るとまず飛び込んでくるのは、大楠です。この大楠の後ろに外拝殿があります。拝殿の後ろに石造りの橋や池がありますが、これはドイツ人の手によるものだそうです。 pic.twitter.com/oq9kag8ad4— ふみ○ひこஃ城_御朱印 (@fw5429) June 2, 2023
大麻比古神社は、古くから「方除け」・「厄除け」・「交通安全」の神様として信仰されてきました。
そんな大麻比古神社の見どころを簡単にご紹介していきたいと思います。
大麻比古神社入口の大鳥居
一番最初に見えてくるのが、神社の赤い大鳥居です。
こちら道路に掛かっていて、車で通過できるんですよ。
鳥居の大きさから規模の大きさや、ご利益の大きさを感じられます!
初詣渋滞があれば車から写真を撮り放題ですね(笑)
2002年に一度建て替えられています。
ご神木の大楠
大麻比古神社
徳島県鳴門市阿波国一宮 、大麻比古神社をお詣りしてきました
社殿正面に大注連縄が廻らされた樹齢千年の大楠、迫力を感じる御神木があります pic.twitter.com/f0SBqccDm9
— gassyou (@gassyou2) September 23, 2021
なんと、推定樹齢1000年を超える大楠です。
近くまで行くと、その迫力から自然のパワーを感じることができます。
霊感がある私の友達は、「大楠の近くで居ると頭痛がしてくる。」と言っていました。
私も実際に目の前まで行ったことがあり、現地で思ったのが…
平安時代からずっとここに生えていたということを考えると人間はいかにちっぽけな存在であるか?
また、自分の悩みがすごく小さいように思えて自然のパワーを授かったような気がしました。
大麻比古神社の初詣で注意べきこと4選
大麻比古神社の初詣に行ったときに注意すべきことについてまとめてみました。
他にもいろいろとありますが、あまり細かく気にしてもキリがないので、私が特に大事だと思った項目についてご紹介していきたいと思います。
1.大楠に触らない
大麻比古神社の代名詞とも言える、ご神木の大楠ですが、触らないようにしましょう。
一応周辺に入れないよう区画はされていますが、小さい子供などは簡単に入れるようになっています。
小さい子供が居る家庭は目を離した隙に入ってしまわないように注意しましょう。
我が家もですが、小さい子は木の枝や石ころが大好きなんですね(笑)
2.基本的な作法を守る
神社の基本的な作法を守ることです。
鳥居~参拝までの流れを記載しましので是非参考にしてください!
- 清めの水で手を洗う
- 鳥居をくぐる前に一例
- なるべく中央を歩かず端っこを歩く
- お賽銭を入れる(5円玉がベスト)
- 本坪鈴を静かに鳴らす
- 正面にお辞儀を深く2回行う
- 2回拍手をする
- 目を閉じて両手を合わせてお祈りする
- 「気をつけ」の姿勢で深いお辞儀を1回する
我が家もですが、小さい子供が居る家庭はなかなか難しいと思いますが、パパママがお手本を見せてあげると意外とやってくれたりします。
私の子供たちは、鈴を鳴らすのが大好きなのでずっと鳴らし続けています^^;
3.お賽銭を投げ入れない
お賽銭をカラカラと音を立てて投げ入れている光景をよく目にしますが、放り込まないように静かに納めましょう。
お賽銭は、元々神様にお供えする米や野菜などが形を変えたものです。
神様にお供えする物を投げたりしないですよね?
次回からお賽銭はそっと納めましょう!
我が家では、子供たちに「神様に渡すつもりで納めてね」と言って投げ込まないように言ってます!
4.動物柄の服やアイテムを避ける
動物柄は、生き物の殺生(せっしょう)をイメージし、神社が嫌うとされる「不浄」に抵触してしまうからです。
大人は革の服など、子供であれば着ぐるみなどは避けてシンプルな服装で行った方が良いと思います。
ただ、このような服装で行っても「そんな服装はダメだ!」などと、最近はあまり言われるようなことは無いと思います。
これは、気持ちの問題なので、そこまで激しく気にしないで良いと思います。
【まとめ】大麻比古神社初詣2025の屋台は何が出る?混雑状況やいつまでかをご紹介!
今回は、『大麻比古神社初詣2025の屋台は何が出る?混雑状況やいつまでかをご紹介!』
ということで
- 大麻比古神社の初詣2025の屋台は何が出る?
- 大麻比古神社の初詣2025の混雑状況は?
- 大麻比古神社の初詣で外せない見所はこちら!
- 大麻比古神社の初詣で注意べきこと4選
というラインナップでご紹介してきました。
大麻比古神社で初詣をして2025年も良い1年を送りましょう!
屋台がたくさん出ますけど、ゴミはその辺に捨てずにゴミ箱に片付けるか、持って帰るようにしてくださいね!
また、同じく徳島県の人気スポットである、薬王寺の初詣2025に関する情報はこちらでまとめていますので良かったらご覧ください!