今回は、徳島県が誇る阿波踊りの次に有名と言っても過言ではない、マチアソビに関する話題です。
2025年は2年振りの開催となり…
- いつ開催するのか?
- 日程は?
- イベントは何時までやってるのか?
- どういう催しがあるのか?
など、どんな感じか分からないことが多いと思います。
そこで今回は、題して『マチアソビ【2025】はいつどこで開催?日程や何時までか調査!』という感じで、順番にお送りしていきたいと思います。
マチアソビ【2025】はいつ開催?
(出典:Gigazine)
マチアソビ2025は、春の大型連休の期間、つまりゴールデンウイークに開催される予定のようです。
徳島県知事が元衆議院議員の後藤田正純知事に変わり、確定ではないですが、2025年はマチアソビは例年より規模が拡大される可能性があるようです。
規模拡大に関する根拠ですが、マチアソビイベントが開催当初より徐々に参加人数が増えている点にあります。
2009年の初回開催時には1万7000人~2万人程度の参加者数でした。
その後増加し、2023年秋ごろまでは5万人~8万人程度で推移していて、マチアソビの知名度も上がってきています。
これは、2025年のマチアソビキックオフミーティングで言及されています。
また、開催に向けて、メイン会場となっている新町橋東公園の大規模修繕工事も行われています。
#マチアソビ メイン会場として使われて久しい新町橋東公園絶賛修繕工事中。思ってたより大規模。座るところも全面ひっぺがしてるやん。あと藍場浜のトイレもきれいにしてる pic.twitter.com/RfXemGigzc
— まろん (@maronu) January 11, 2025
キックオフミーティングでは、アニメへの理解がある村上副知事も参加されておりイベント関係者との交流も行っています。
特に、イベント関係者と前夜に食事を共にするなど、親睦を深めている様子が伺えます。
徳島の発展のため、イベントの開催に向けて、行政として積極的に協力する姿勢を示して居られるようでしたので、予算や、交通の便などの様々な面において期待大ですね。
2年振りということもあり、2025年のマチアソビは開催する側も、参加する側も力が入っています。
マチアソビに行くときの周辺駐車場に関する情報はこちらにまとめています。
-
マチアソビの駐車場はどこ?周辺の駐車場まとめ情報!
続きを見る
マチアソビ【2025】の開催期間は?
マチアソビ2025の開催日程は、2025年1月時点では未定です。
過去の開催日程より、2、3日程度になると思われます。
因みに2023年のマチアソビは、2023年5月6日(土)・7日(日)の2日間でしたので、2025年のマチアソビも2日間日程の可能性が高いと予想しています。
マチアソビ【2025】はどこで何時まで開催される?
マチアソビ2025の開催場所は、2025年1月時点では正式に発表がなく、未定です。
ただ、例年メイン会場となっている新町橋東公園の大規模修繕工事が行われているので、2025年のマチアソビも例年と同じ場所で開催されることになりそうです。
イベントの実施場所は、公園、商店街、徳島駅前広場、空港などの公共スペースや商業施設を利用して開催されています。
どの場所も、通常、夜間は閉鎖されるか、活動時間が制限されるため、イベントが夜通し行われることはありません。
未成年の方は遅くなると普通に補導されるので注意してくださいね。
マチアソビの会場は一か所に決まっているわけではないです。
眉山山頂やしんまちボードウォーク、徳島駅周辺など、徳島市内のさまざまな会場でイベントや展示が行われます。
- 新町川沿い:新町川沿いのボードウォークや橋の上、川自体もイベント会場として活用されています。
- ポッポ街:かつて賑わっていた商店街であるポッポ街もイベント会場として使用されていました。
- 東公園:新町川沿いの東公園にはステージが設置され、イベントが開催されています。
- 徳島駅周辺:JR徳島駅や駅前広場もイベント会場として使用されており、駅長イベントなども開催されました。
- 空港:徳島空港もイベント会場として利用され、空港の玄関口で大型イベントが実施されたことがあります。
- コワーキングスペース:駅前のビルにあるコワーキングスペースや会議室も会場として使用されています。
- 眉山山頂:過去には眉山山頂でもイベントが開催されました。聖地と言われています。
- 商店街の空き店舗: 商店街の空き店舗もイベントで活用される可能性が示唆されています。
阿波踊りも同じような感じですが、アニメのコスプレをした人がそこら中に居て、街全体がマチアソビの会場になっているような雰囲気があります。
こういうところが、外国人からも人気で、私も結構見掛けました。
徳島の阿波踊り2025に関する情報はこちら!
マチアソビとは?
マチアソビは、徳島市で開催されるアニメやゲームを中心とした複合エンターテイメントイベントです。
初回開催は2009年10月で、毎年9~10月の秋と5月のゴールデンウイークの期間に2回ずつ開催されてきました。
(コロナや台風など諸事情で中止となった年もある)
- ひょうたん島一周遊覧船の『橋の下美術館』の巨大ギャラリー
- 業界関係者によるトークイベント
- デジタルクリエイター人材発掘セミナー
- 眉山山頂メインステージでのアニメ大賞『ニュータイプアニメアワード』の発表と授賞式
など、各地でイベントが行われています。
前述しましたが、街中にコスプレイヤーが居て、写真を撮り合うなどして街中が独特な雰囲気に包まれています。
イベント開催期間には、周辺の宿泊施設が満室になるほどの盛況を見せ、『日本のアニメ聖地88』にも選ばれたことがあります。
また、藍やアニメをテーマにしたコラボレーションポスターも制作され、地域特有の要素をイベントに取り入れている点が特徴です。
そして、花江夏樹さん、河西健吾さんなど、ゲストとして超有名な声優さんも何度も来られています。
名前の由来は「マチをアソビつくす」というテーマでのネーミングです。
【まとめ】マチアソビ【2025】はいつどこで開催?日程や何時までか調査!
今回は、『マチアソビ【2025】はいつどこで開催?日程や何時までか調査!』ということで
- マチアソビ【2025】はいつ開催?
- マチアソビ【2025】の開催期間は?
- マチアソビ【2025】はどこで何時まで開催される?
- マチアソビとは?
という感じでご紹介してきました。
まだ行ったことが無い方は、是非行ってみてください(^^)
20~30代が多いので、同じ趣味を持った新しい輪が広がるかもしれないですね。